はーい!
今回は新潟。と言うわけで!
朝早くから電車で行って参りました!
移動時間約4時間。
いいお昼ねタイムになりましたよ。
寝てないけど。
でもね、その4時間のせいでサークル入場の時間に会場に入れなかったんです;;
サークル入場開始が午前9時半。そこから1時間だけサークルの皆さんは侵入できるわけです。
ええ、ファス○パスですよファス○パス^^
それで、10時半を過ぎると一旦入場禁止で11時になるまで入れなくなるんです;
私が新潟に到着する予定は午前10時20分。
そこから会場までバスで20分かかります。
・・・・・あれ?
間に合わないジャン。どうすんのこれ。
一般入場の時間まで中に入ってCDとか同人誌の配布準備できないよ・・・?
どうするの?ってなるわけです・・・・が!
ご心配なく!!
現在新潟に在住しているロケットが、先に行って準備その他諸々をぜーーーーんぶ!
やってくれました!ありがとう!^^
結局、私が会場に到着したのは午前11時半でしたorz
バスがっ・・・!11時発のバスしかないなんて・・・・っ!
因みにそのバスには同じ目的の人が沢山乗っていました。
時は流れ・・・・(え
はい!会場に到着!
中でロケットが待っているはずです!突撃です!突撃取材です!
さて・・・おぉっと!一般入場開始してから30分しかたっていないのに、まだ受付に行列が伸びています!すごいですね!
思わずしっかりと見てしまいます。ガン見じゃありませんよ!
さぁこんなところで時間をくっているわけにもいかないので早速会場に潜入したいと思います!
いざ!(南無三じゃないですよー
流石ファス○パス。
色んなサークルさんが集結する大会議室に到着!
中は・・・・凄い熱気と人です!これじゃ、目的の物を探そうにも探せない状態!
東方イベントって凄いですね!
さぁ、ロケットを探しましょう。
色々と回ってみることにします^^
同人誌に音楽CDにゲームに団扇に・・・色んなサークルさんがいらっしゃいますね!
おぉ!コスプレの方もまたレベルの高い衣装を!
思わずにやn・・・おっと。
ちょちょちょ・・・ちょっと待ってください!
あれは・・・・リ○ちゃん人形?!
イベントにはフィギュアを持って行くサークルさんが多々いますが・・・
リ○ちゃん人形とは・・・しかも霊夢さんと白蓮さん仕様!?
なになに・・・「手を触れることは誠に愚かで自分勝手である!・・・いざ南無三!」
と注意書きがありました。
触れないでおきましょう。触らぬアレに何とやらです。
でもクオリティが神々しいです・・・
壁際にはいませんでしたね。今度は窓際に行って見たいと思います!
ふむふむ・・・あ!いました!ロケットがいました~!
丁度窓際サークルスペースの真ん中にいましたー!
こんな感じです。

んん・・・?なにやら書いています。近くに行って見ましょう。
どうやらスケブを書いている途中ですね。
頼まれたみたいです。
では裏方に回りましょうか。
といってもサークルスペースが真ん中なので他のサークルさんの後ろを通るしかありません。
すいません、通りますよー。
到着しました^^
ついでなのでちょっとした経過報告をしてもらいました。
今回もあんまり貰ってくれる人いないんだろうなぁ・・・・
しかし、次のロケットの言葉を聴いて私、時間が止まりました。
「もう無料配布のは全部無いよ。」
え?失礼、もう一度。
「CDも同人誌もポスターも全部持ってってくれたよ。」
なぁあんですとおおおおおおおおおおお?!
一般入場が開始されてから僅か30分ですよ?!
それなのにもう・・・無料配布系統が・・・・ぜ、ぜぜぜ全部!?
「うん。」
・・・・私、甘く見ておりました。
今回も前回と同じようにイベント終了直前で配布し終わるか、残るかのどちらかだと思っていたんですが・・・・
其の予想を大きく裏切ってくれましたね。良い意味で。
「しかも」
はい。
「無料じゃ申し訳ないからって千円渡そうとしてくれる人までいたよ。」
ちょっと待ってええええええええええええ
無料なのに千円って。
もちろんその千円は受け取りませんでした。
やばい、ヤバイですよ。
序盤から配布物が足りなくなるってどういうことですか。
急遽持ってきたレミリアポスターもお披露目したんですが、
これもまた僅か数分で・・・・
どうしましょう。
もうあとはラミカしかありませんよ。
仕方がないのでこの後はずっとラミカで頑張りました。
このイベントは他にも二つほど部屋がありましてそこにも行って見ましたよ!
まず一つ目。
ふむふむ・・・・グッズ関連ですか。
Tシャツやトートバックなど。
じゃあ次の部屋は何でしょう。
はい!
・・・・ああ、ここは(良い子は見てはいけません)のコーナーですか。
なるほどなるほど。
後もう一つカードゲームのコーナーがあったんですが、人が多すぎ入れませんでした。
残念ですね。
もうページが足りなくなるのでそろそろ締めたいと思います!
今回は思った以上に貰ってくれる人が多くてもう感動です!
お隣さんも良い人で、今日で思いっきり話しちゃいました!
また次回も余裕が出来たら参加したいと思います!
来てくれた皆さん有難うございました!!
以上、射命丸文でした!
Ruby「文ちゃんありがとー、また次回も宜しくね。」
あや「なかなかこういう取材もいいですね。 また次回もやらせていただきます♪」
投稿者:文のぬいぐるみを枕元に置いて寝たら、文が出てくる夢を見たRubynessでした。
スポンサーサイト